最後のクラスも大変たのしかったです。
毎回毎回とてもべんきょうになりました。
これからも学んだ技術をいかしてたくさん作品を作って行きたいです。
ありがとうございました。
(初級・中級修了 市川市 Megumiさま)
偶然通りかかったイベントで先生のネックレスに一目惚れしてから、ここまであっという間でした。
初級から最後のクラスまで、毎回新しい作品に出会えて、本当に楽しかったです。
今回の作品は、初めて2つの石を合体させたり、あみこみをしたり、ハネをつくったり!!
もりもりもりだくさんでしたが、ゴージャスでとってもかわいい作品で、大満足です。
一つ一つの技術をもっと完成度を高くしてたくさん作品をつくっていきたいです。
ありがとうございました。
(初級・中級修了 船橋市 Yumiさま)
いつも楽しく分かりやすいWS、ありがとうございました。
初級から中級げ上がり、中級が進むにつれ、難易度がどんどん高くなって行き、毎回完成できるか心配になりながら制作していきました。
何とか完成するものの、完成度の低さに毎回落ちこむのですが、制作することの楽しさはやっぱり変わることがありませんでした。
また機会があれば、ぜひ受講したいと思っています。
(初級・中級修了 印西市 Jさま)
先生のホームページを見て作りたかった中級最後の作品にたどり着くことができました。
初級Ⅰから悪戦苦闘の連続でしたが、完成した時は充実感でいっぱいになります。
アーティスティックワイヤーだけではなく、14kgfワイヤーを使い、デザインも素敵なので、作品を見ているだけでもうれしくなり、何個もつくってみたくなりました。
これまで教えていただいたスキルをたくさん練習して、オリジナルを作れたらと思います。
一年間、ほんとうにありがとうございました。
(初級・中級修了 船橋市 Sayuriさま)
初級・中級と大変お世話になりました。
本当にありがとうございます。
ステップアップしていく程に、当然のことながら難易度が増していき、その度に大きな壁にぶち当たりました。
途中からは、0.何ミリの緻密さ、繊細さまで求められ、元来が大雑把な性格の私にはもう無理だ!と投げ出しそうにもなりました。
初級から中級に上がる際にも、その大きな壁にぶち当たり、本当に悩みましたが、やはり苦労して作品を制作した後の達成感と喜びは他に代え難いものでしたので続けることにしました。
結果、やっぱり中級までやって本当によかったです。
お手本を見る度に、こんな素敵で繊細なもの自分には作れない・・・と思ったりもしましたが、反省点がありながらも毎回完成した際は、本当に嬉しかったです。自信にもつながりました。
今後、習得した技術を更に磨き、自分でも納得できる作品、他の誰かに喜んで頂ける作品を制作していけたらなぁと思います。
何度も愚痴ったり、弱音を吐く度に、時に優しく、時に厳しくアドバイスして下さり理絵先生には本当に感謝しています。
どうもありがとうございました。
(初級・中級修了 八千代市 Hirokoさま)
※初級、中級を修了され、許可を頂いた方のみ掲載させて頂いております。