マクラメクラス

 

紐を結ぶことで、様々な模様を作りあげていくマクラメという技法を用いて、作品を制作していきます。

 

 

◇ベーシック

基本の結び方を習得していきながら、石包みのペンダントまで制作していく基礎クラスです。(必須課題 全6作品)

 

作品とレッスンのポイント

マクラメ ブレスレット

シェルのブレスレット

 

☆平結び

☆三つ編み

 

初めてのマクラメ!

同じテンションで結んでいきましょう

マクラメ ブレスレット

ターコイズと水晶の二連ブレス

 

☆ねじり結び

☆四つ組み

☆巻き結び

 

BasicⅠの応用編で二連のブレスレットを制作します

2種類の太さのワックスコードで制作していきます

巻き結びの基礎講座を含みます!

マクラメ ピアス イヤリング

フープピアス(イヤリング)

 

☆ライン結び

☆巻き結びの取りつけ方1

 

巻き結びとライン結びで、マクラメらしい模様を作っていきます

 

丸カンやピアス(イヤリング)金具の取り扱いもお伝えします

マクラメ ペンダント

穴あきカボションのペンダント

 

☆裏巻き結び

 

穴あきルースのペンダントを創っていきます

ワックスコードの足し方をお伝えします

マクラメ ペンダント

オーバルカボションのペンダント

 

☆タッチング結び

☆本結び

☆ヨリ紐

 

いよいよ石包みのペンダントを制作していきます!

まずはオーバルカボションから

マクラメ ペンダント

曼荼羅ペンダント

 

☆巻き結びの取りつけ方3

 

ラウンドカボションを用いて、グルっと一周、装飾を付けていきます

◇ベーシック プラス

自由課題

マクラメ ラリエット

ターコイズのラリエット

 

BasicⅡとお揃いでお使いいただけます

マクラメ ピアス イヤリング

ターコイズのピアス(イヤリング)

 

BasicⅡとお揃いでお使いいただけます

◇アドバンス

自由課題

マクラメ ペンダント

三連ペンダント

 

☆まとめ結び

 

石の連結の仕方を2種類と、タッセルの作り方をお伝えします

マクラメ ペンダント

ペアシェイプカボションのペンダント

 

オーバルカボションやラウンドカボションに比べて、ちょっと難しいペアシェイプカボションの石包みペンダントを制作していきます

マクラメ チョーカー

チョーカー

 

石の連結や、今までの作品に比べてちょっと複雑な制作工程になっていますが、様々な作品を創るための応用力が身に付いていきます

 

※天然石(カボション)は、1点限りのものがあります。

※ピアス金具は、イヤリング金具に変更可能です。

※巻き結びが出来る方は、途中からご受講頂けます。お気軽にお問い合わせください。